ニセコイの最後の結末が最悪?実写化映画がひどいと批判される理由は?
ニセコイの実写映画が12月21日に公開されますね!
アニメの実写化は失敗することの方が多いですが、
ニセコイの原作ファンとしては、是非とも成功してほしいですし、
映画での結末がどのようになるかも気になります!
そこで今回は、ニセコイについて書いていこうと思うのですが、
原作ニセコイの、最後の結末が最悪と言われる理由や、
実写化映画がひどいと批判される理由について、深掘りしていこうと思います。
ニセコイの最後の結末をネタバレ
ニセコイは、楽が千棘と小咲、
最後にどちらを選ぶのかという部分が、一番重要な部分ですよね。
3人が最後にどうなったのかについての、
結末を書いていきます。
小咲と楽
@Raku_mdk ? pic.twitter.com/JzunJZMD7T
— 小野寺小咲 (@Onodera_Cosaki) 2016年2月11日
まずは「小咲」と「楽」について。
楽は行方不明になっていた千棘に会いに、
約束の丘に向かいます。
千棘がいる丘の上に向かう途中で、
楽は小咲と合流することに。
小咲はこの時、楽に告白しようと決心するものの、
楽の態度から自分の思いは実らないと悟ります。
そして、自分が長年抱いていた気持ちに決着をつけるため、
小咲はついに楽に告白することに。
しかし楽は、今好きなのは千棘だという事を伝え、
小咲の事を振ります。
物語の途中まで、楽は千棘と小咲、
2人の事が好きで気持ちが揺れ動いていましたが、
この時には、どちらが好きかはっきりしていました。
このため、楽と小咲が結ばれることはありませんでした。
千棘と楽
【ニセコイ】
桐崎千棘(CV.東山奈央)
『足引っ張ったら許さないからね、ロミオ』 pic.twitter.com/pVuBmrWX5K— 厳選!俺嫁アーカイブ (@ore__yome) December 14, 2018
次に「千棘」と「楽」について。
約束の女の子が小咲だったと判明するも、
千棘への思いが変わることがなかった楽は、
思いを告げるため、丘の上を目指します
そして、ついに丘の上にたどり着いた楽は、
千棘と再会することに。
千棘は、楽と再会した時点で、
楽が幼いころに約束を交わした女の子が、小咲だとしっていました。
そのため、楽に小咲のもとに向かうよう促します。
しかし楽は、
もう一度千棘とお腹のそこから笑いたいということ、
千棘のことが好きだということを伝えました。
楽の思いを伝えられた千棘は、
自分が約束の女の子じゃないことや、
自分の悪いところを多く挙げ、そんな自分でもいいのか楽に聞きます。
楽は、それでも千棘の事が好きだと告げ、
2人は抱き合います。
そしてお互いに好きと言いあい、
楽と千棘は付き合うことになりました。
最後の結末が最悪と言われる理由
なので結末として、
最後に付き合うことになったのは楽と千棘。
しかし、このニセコイの最後の結末に関して、
最悪と感じた人や、不満を感じた人もいるようです。
ニセコイの結末納得出来ひんねんけど
見るのやめた
あーあ
— うちやま_とわ_ (@towappuru2424) 2017年4月3日
ニセコイの結末にぼくは納得してないよ
— (^-^)┸┓ブリィ~wwww (@Buri_Q) 2018年4月12日
ニセコイの結末はいつ見ても泣ける
(感動とかではなく小咲の扱いがの意味)— *SUKARA* (@SUKARA777) 2018年12月13日
ニセコイの絵がすごい好きだけど結末の小咲ちゃんが可哀想すぎて
買っちゃったら何回読み返しても精神崩壊しちゃいそうだから買えない
でも話もばか面白いんだよなぁ— 幸彩 (@tobio_09_ku) October 1, 2017
ニセコイ最終巻叩かれ杉だけど、内容を見れば確かに納得出来る。
楽と小咲がそのまま結ばれれば、何事もなく違和感無く心地良く終われたのだが、それでは面白く無いと作者が思ったのか知らんが、結末を強引に変えることによって元々の設定をまるで無かったかの様にしてしまうのが何とも違和感が残る。— ケータ@アスペルガー (@kagenokeitaro) October 7, 2016
twitterの声を見ていると、
「小咲がかわいそう」「結末が最悪」「この展開はない」
という声もありました。
たしかに、小咲と楽のハッピーエンドを望んだ人達からすると、
最後の結末は最悪だったのかもしれませんね。
また、物語の進み方や、小咲が約束の女の子だったことを考えると、
小咲が選ばれても良かったような気もしますね。
個人的に小咲が好きなのもありますが(笑)
ただ、楽が最後まで、
千棘と小咲のどちらの事も選べずに終わるという、最悪の展開ではなかったので、
個人的には、それだけでもよかったのではないかなと思います。
また、ニセコイの作者である古味さんは、
最初からこのような結末にすることを決めていたそうです。
なので、楽と小咲が結ばれないのは、
最初から決まっていたようですね。
実写化映画がひどいと批判される理由
実写版に備えてアニメ版を見直し中。
今日中にどこまでいけるか…。#ニセコイ pic.twitter.com/xXx4EmbHke— 🔥怒りの映画当たり屋ヨッシー🔥 (@kurono_dran) December 20, 2018
ニセコイの実写映画が12月21日に公開されますが、
実写化が決まった時から、ひどいと批判があったようですね。
まあ実写化で成功した作品は多くないので、
当然と言えば当然かもしれませんが(*´Д`)
また、ひどいと批判される1番の理由は、
やはりキャストについてのことなんでしょうね。
楽役を中島健人さん、
千棘役を中条あやみさんが演じられるようですが、
2人がキャラに合っていないと感じた方が多いようです。
ニセコイの実写化がひどい・・・
千棘がひどい・・・
全然可愛くない・・・— よこりん。 (@yokorin_janner) 2018年4月22日
ラインニュースでニセコイ実写化のポスターみたいなやつ見てしまった…なんだろうメチャメチャ違和感ある…特に千棘ひどい…テキトーにジャニーズとか有名な人出しときゃ売れるでしょみたいな感じで原作を台無しにされた気がした…
— wing (@wing_sinoalice) 2018年12月10日
ニセコイ実写化のキャスト
ひどいですね。
絶対に観ません。
中島健人と中条あやみが
嫌いとかじゃなくて
普通にキャストミスです。
じゃあ誰なら納得する?
って言われると
誰も出てこないので
実写化しなくていいって
ことになりますね、はい←— りん (@R1n_mkd) 2018年4月23日
実写版ニセコイの楽が中島健人はさすがに論外。プロのキャスティングを素人が安易に批判するのは良くないけど、流石にこれは酷い。原作を見てない、又は俳優の演技や特徴を一切確認してない、若しくは原作を侮辱しようとしてるとしか思えない。
— 藤崎君@情報発信できたらいいな (@vsshiyagare) 2018年12月19日
twitterを見ていても、
やはりキャストについての否定的な意見が多かったです。
個人的に、千棘役を演じる中条あやみさんは、
金髪ロングにしなくてもよかったんじゃないかなと思います。
設定的には、金髪ロングのほうがいいんでしょうが、
あの金髪ロングだと誰が演じても、
違和感を感じるひとが多いのではないでしょうか?
そして、中島健人さんも楽に合ってないような気がしますが、
映画を観れば気持ちが変わるかもしれないので、
そこも含めて映画を観るのが楽しみです!
また、ニセコイの実写映画で個人的に似てると感じたのは、
小野寺小咲役の「池間夏海」さんと、宮本るり役の「河村花」さん。
池間夏海さんと河村花さんが、
ニセコイのキャラをどのように演じるのかも、個人的には楽しみです!
まとめ
・ニセコイは最後、楽と千棘が結ばれる
・ニセコイの最後の結末は、最悪と言う人もいる
・実写化映画がひどいと批判される理由は、演じるキャストが原因
関連記事
・ニセコイ実写映画の鶫役のキャスト青野楓って誰?腹筋は割れてるの?
・ニセコイ実写映画の宮本るり役のキャスト河村花って誰?名鉄のCMに出演しているの?
・ニセコイキョーコ先生の実写映画役のキャスト松本まりかって誰?声優として参加した作品は?
・ニセコイ実写映画の小野寺役のキャストは誰?池間夏海はロリポップに所属していたの?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!